• 2022/04/05 🔷 N4Challenge Course ! 3-month course🔷
    Let's study Japanese language and Japanese culture with "Minna no Nihongo II"

    *Semi-private lessons for 3 to 6 people.
    *33,000 yen (tax included) per month × 3 months
    *3 days a week × 2 hours a day × 3 months course. 
      *The entrance fee (Nyugakkin) is 10,000 yen
    Corona discount 0 yen ❣ 
    *We can handle both face-to-face and online classes. 
    *03-3249-5077 /080-4382-0329


  • 2022/03/29 🔷 N3 Challenge Course ! 3-month course🔷
    Would you like to start studying N3 from April?
    ・ It is a semi-private course for 3 to 6 people.
    ・ 1 month 33,000 yen (tax included) x 3 months
    ・ 3 days a week x 2 hours a day.
    ・ The enrollment fee of 10,000 yen is now exempted till 4月10日
     due to COVID-19 pandemic. 
    ・ Please call 03-3249-5077. 
  • 2022/02/06 🔷 The first Japanese 3-month course🔷
      It started in February. !! !! !!
     Next time, the course is scheduled to start from April to May
    ・ It is a semi-private course for 3 to 6 people.
    ・ 1 month 33,000 yen (tax included) x 3 months
    ・ 3 days a week x 2 hours a day.
    ・ The enrollment fee of 10,000 yen is now exempted till 3月31日
     due to COVID-19 pandemic. 
    ・ Please call 03-3249-5077. 
  • 2022/02/06 📗 Private intensive lessons 📗
    ・ Even a 2-hour private lesson once a week is very effective when combined with home study !!
    ・ N1.N2 measures and business Japanese lessons are also open!
    ・Online/In-person lesson is available .
    ・You can study Japanese as if you were in Japan through online classes from overseas.
    ・ Please contact us once.
    📞 03-3249-5077

  • 2022/01/11 🔷はじめてにほんご3か月コース・2月開講決定!🔷
    ・2022年2月~ 開講決定しました!!!
    ・次(つぎ)は、4月~5月に開講(かいこう)します。
     1か月33,000円(税込)×3か月
    ・週3日×1日2時間 ×3か月コースです。 
     入学金(にゅうがくきん)10,000円はコロナ割引で0円❣ (3/31まで)
    ・対面授業・オンライン授業どちらでも対応いたします。 
    ・03-3249-5077 れんらくしてください。 
  • 2021/09/03 パンフレット リニューアル
    パンプレットが新しくなりました。
    PDFファイル
    PDFファイル
  • 2021/09/01 🔷オンライン日本語🔷
    ニーズ、レベルに合わせて勉強できます。
    日常会話・JLPT・ビジネス 対応(たいおう)いたします。
    ★10レッスン38,500円(1レッスンあたり3,850円 税込み)
    ★1対1のプライベートレッスンです。
  • 2021/08/18 江戸東京博物館へ行きました❣
    江戸東京博物館(えどとうきょうはくぶつかん)で江戸時代(えどじだい)の文化(ぶんか)を勉強しました。

  • 2021/07/19 日本語教育機関告示基準定期点検報告書
    日本語教育機関告示基準定期点検報告書をUpいたします。
    エクセルファイル(xlsx)
  • 2021/07/19 課程修了者の日本語能力習得状況のついて
    課程修了者の日本語能力取得状況をUPします。
    エクセルファイル(xlsx)
  • 2021/04/01 ◆新理事長のお知らせ
    2021年3月15日 岡端明彦が理事長に就任いたしました。
  • 2020/05/06 業務自粛延長のお知らせ
    当学院は、政府より発令された新型コロナウイル感染拡大における緊急事態宣言を受け、引き続き業務の自粛を2020年5月29日まで延長致します。
  • 2020/04/01 業務自粛のお知らせ
    当学院は現在、新型コロナウイルの感染拡大の影響により、業務の休業を実施しております。(一部リモートワーク)
  • 2012/04/10 岡端芳子が理事長へ就任
    国際日本語学院の設置者である株式会社国際文化交流協会において
    前理事長である岡端昭和死去に伴い2012年4月10日より岡端芳子が理事長へ就任したことをお知らせいたします。
  • 2012/04/04 学院長 岡端昭和逝去のお知らせ
     国際日本語学院 岡端昭和学院長は去る2012年3月21日83歳で永眠されました。
     故人は40年以上の長きに亘り、日本語教育に尽力を注ぎ、国際日本語学院の学院長として、1982年4月の開校より、2012年3月で30年という節目の年でもありました。
     今後も故岡端昭和学院長の意思を受け継ぎ、国際日本語学院の発展に最善を尽くして参る所存でおります。
     故人のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

                      国際日本語学院 役員一同
                               職員一同
  • 2011/03/16 東北・関東大震災で被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます。
    2011年3月11日に発生した東北・関東大震災により大勢の方が被災されましたが、幸い当学院において学生はもとより職員にも被災はなく
    校舎設備等も損傷を受けておりません。
    通常の業務が可能です。
    また、ご心配されている福島原子力発電所の放射能飛散に関しても現在のところ影響はありません。
    東京都内で実施されている計画停電に関しても中央区は除外となっております。
    今後の状況に関しては随時お知らせして参りますが、在学生及び2011年
    4月期新入生に関しては安心して受講していただけると考えております。今後とも国際日本語学院職員一同で最善のサポートをしていく所存でおります。
    国際日本語学院 学院長 岡端昭和

    2011年3月11日发生的东北.关东大地震受灾众多。但本学院的学生以及教职员都没有受灾,而且学校的设备也没有损害。因此,现仍照常进行通常业务.
    关于福岛核电站的泄漏事故,现已稳定了很多。本学院因设立于东京都中央区,所以现实施的计划停电也不受任何影响。
    关于今后的详细情况会随时通知。本学院全体教职员,会对在校生以及2011年4月期的新入生提供安心的学习环境和生活环境。

    As you may know northeast and east area were hit by huge earthquake on March 11, 2011.
    We sincerely pray for the victims of the earthquake and We hope all people who are suffering from Earthquake will be back in normal life soon.

    Fortunately our school hasn’t got any damage. Students,
    school teachers and staffs,school building are all well.

    About nuclear there is nothing problem at the moment.
    And we also don’t have any problem of blackout at the moment. ( Chuo-ku is not including in the blackout project area.)
    We will watch future developments and we will inform you as occasion demands
    But we think all students "include new students from April" will be able to attend our class same as usual.
    Our school staffs will keep doing all the best and supports.